top of page

フードメニュー
フルーツメニュー
ドリンクメニュー
¥1,000
ビーフジャーキー 野菜ステック
ミックスナッツ 梅しそ竜田揚げ
枝豆 たこさんウインナー
梅キューモロキュー ポッキー
レーズンバター 明太ポテト
スナック盛り お新香盛り
いたわさ 生ハムサラダ
タコの唐揚げ ハンチ(韓国スルメ)
砂肝 アイスクリーム
NEW
ワガママポップコーン
塩味/ダブルバター味/ハラペーニョ味/イエローチェダー味
イワシの梅しそフライ
タコスとアボカドデイップソース
¥2,000
鯨のたれ
ソーセージ盛り合わせ
剣先
チーズ盛り合わせ
エイヒレ
チョコレート盛り合わせ
ホットサンド
若鳥の唐揚げ
生ハム盛り合わせ
玉子焼き〈出汁巻/甘口〉
イカのふっくら焼き
フルーツ盛り合わせ
s size 3,000円
M size 6,000円
L size 9,000円
KING size 12,000円
¥1,000
cacktail
Beer Base
♢シャンデイ・ガフ ♢ドッグズ・ノーズ ♢パナシェ ♢レッド・アイ
Vodka Base
Kahlua Base
Gin Base
Cassis Base
Wine Base
♢カシスウーロン ♢カシスオレンジ ♢カシスソーダ
♢ジントニック ♢ジンバック ♢ギムレット
♢カルーアミルク ♢カルーアソーダ ♢スミス&ウエッソン
♢スクリュードライバー ♢モスコミュール ♢ブルドック
♢オペレーター ♢キテイー ♢ミモザ ♢スプリッツアー
Red Bull Coctail
¥1,500
♢レッドブルウッカ ♢レッドブル カシス
¥800
Soft Drink
♢コカ・コーラ ♢コカ・コーラゼロ ♢ジンジャーエール
♢ネクター ♢パインジュース ♢オレンジジュース
♢緑茶 ♢烏龍茶 ♢ジャスミン茶
♢アセロラ ♢クランベリー ♢コーヒー
♢コーン茶 ♢ジャワテイー ♢そば茶
♢梅こんぶ茶〈梅干し入りは700円増〉
生搾りフレッシュドリンク各種
Fresh Drink
♢パイナップル ♢メロン ♢オレンジ ♢グレープフルーツ
※季節により上記以外のオーダーも承れます。特殊機会で何でも絞ります。
Single Size1,000円 Double Size 2,000円
Extra Drink
♢グラスシャンパン……1,500円
♢グラスワイン〈赤/白〉…1,000円
♢緑効青汁………………1,500円
♢日本酒〈冷酒/熱燗〉……1,500円
♢レッドブル……………1,000円
♢瓶ビール〈麒麟/Asahi〉……1,000円
Pick up Menu
HIGHBOALL SET
ハイボールファンの為にスペシャルセット登場
♢強炭酸飲み放題〈プレーン風味/レモン風味〉
♢ステンレンスタンブラー
※表示料金はお一人様です。炭酸のご使用は注文されたお客様に限ります。………………………1,000円
Sour Menu
♢レモンサワー ♢バイスサワー ♢グレープフルーツサワー
¥1,000
Pick up Menu
山崎プレミアム炭酸水 240ml
山崎の天然水で作った極上の炭酸水
……………………1,000円
ぜひ飲んで欲しい。その一言に尽きる。多くを語る必要は無いだろう。
それほどに美味しいと思う。「山崎」と冠があるからではない。
豊かな風味、柔らかい味。他の炭酸水と比べて楽しい。
唯一無二の炭酸水ということは間違いない。
コダマ飲料バイスサワー 340ml
しそうめエキス入りの爽やかな酸味。昔懐かしいレトロな風味。
お酒で割って美味しい炭酸飲料。
バイスサワーはズバリ赤しその味。甘酸っぱく、スッキリとして
いて飲み飽きず、
炭酸がきいていてさわやかな飲み心地。お酒が苦手な人でも
おいしく飲めてしまう味なのです。
飲みやすいからといって飲みすぎ注意ですよぉ(*゚▽゚)
…………………………………………………………………………800円
※割材です。焼酎などお酒と割ってお飲みください。
※お酒は入っておりません。
一ノ蔵発泡清酒 すず音 300ml Alc.5%
淡雪色の中に、細かく涼しげな泡が立ち上がる、
発泡清酒。
口当たりなめらかで芳醇な喉越しは女性に
おすすめのお酒です。
すず音という愛らしい名前は、グラスに注ぐと
立ちほのる繊細な泡が鈴の音を奏でている
ようであることから名付けられました。
口の中でぷちぷちと優しくはじける泡は、
シャンパンと同じ瓶内発酵によって生まれる
自然の炭酸ガスによるもの。
お米の優しい味わいの中に、柔らかな甘酸っぱさ
が口中に広がります。
アルコール分も低く、あまりお酒を飲まない方
にも喜ばれるスパークリング清酒です。
…………………………………2,000円
Brandy Menu
自家製ソーセージ盛り
自家製フレンチトースト
〈サントリーX .Oデラックス〉Alc40%……15,000円
原料はぶどう100% ブランデーならではの
しっかりとした熟成感溢れる
華やかな原酒とフルーテイーな原酒を組み
合わせたスペシャルブレンド。
〈ヘネシーV.S.O.P〉Alc.40%………30,000円
ヘネシーは、歴史の中でコンヤックの品質の
基準を築きあげたリーダー。
「V.S.O.P」は世界を代表する
マーケットリーダーです。
〈マーテルコルドンブルー〉Alc.40%…40,000円
稀少価値のボルドリ源酒を豊富にブレンド。
その香り良さは
「飲む香水」と呼ばれ、バランスの
良さに優れています。
〈ヘネシーX.O〉Alc.40%………50,000円
高級感溢れる芳香とクリーミな味わいは
10年から70年熟成
させた原酒を伝統のブレンド法で
仕上げた最高級酒。
〈ヘネシーパラデイー〉Alc.40%………250,000円
コニャックのトップブランド、ヘネシーの
パラデイは長期熟成古酒を
たっぷりブレンドした重厚なコニャック。
まさに「プレステージ」と
呼ばれるに相応しい名酒です。
〈シーバスリーガル 12Y〉Alc.40%……8,000円
シーバスリーガルは、スペイサイドの
代表的モルト源酒を贅沢にブレンド芳香な香り
とまろやかさが特徴的。
〈オールドパー 12Y〉Alc.43%………12,000円
オールドパーは、ビート香が十分にのり深い
味わいが特徴的。
明治時代から我が国に多くのファンを持つ
デラックススコッチ。
〈シーバスリーガル 18Y〉Alc. 40%……20,000円
スコットランドでも稀少なモルトウイスキー
が20種類以上もブレンド
されたシーバスリーガル18年。
「力強さと優雅さが見事に調和している」
と名高い名酒。
〈バランタイン 17Y〉Alc.40%……24,000円
シングルモルトを約40種類ブレンドした
究極のブレンテッド
ウイスキー。十分なまろやかさ、
豊かにして力強さを失わない原酒は、
17年がベスト。
〈マッカラン 18Y〉Alc.43%………80,000円
とても飲み易く甘さが際立つマッカラン18年。
バランスが取れていて43度という
アルコール度数も「そんなにあるのか?」
という気さえする。加水すると渋みが
前へ出る極上のシングルモルトである。
〈ジャックダニエル〉Alc.43%………………8,000円
ウイスキーを木樋に詰めた楓の炭で一滴、
一滴チャコールメロウイングするのが創業者
ジャックダニエル以来のテネシー製法。
ジャックダニエルブラックはバーボンとは
別格にランクされるアメリカを
代表するプレミアムウイスキーです。
〈ワイルドターキー8Y〉Alc.50.5%……8,000円
バーボンの世界的名酒として優れた品質と、
絶大な人気を誇ります。
豊かなコクと旨みがその魅力を十分
に伝えてくれます。
〈I.Wハーパー12Y〉Alc.43%………15,000円
原料選びから熟成に至るまで、ハーパーなら
ではの拘りが随所に見られる。
ライトとミディアムの中間的な
ボディを持つバーボンでコクがあり、
舌に甘みを感じ、後味が穏やかなのが特徴。
〈竹鶴ピュアモルト〉Alc.43%…………8,000円
複数の蒸溜所のモルトを混ぜ合わせ、
つくりあげられるピュアモルトは
ニッカの伝統が築き上げてきたブレンド
技術の結晶。
「竹鶴ピュアモルト」は、キーモルトに
シェリー樽モルトとリメード樽
モルトを採用しバランスのとれた
飲みやすさを実現しました。
〈知多〉Alc.43%…………………12,000円
サントリーウイスキー「知多」は、軽やかな
味わいとほのかに甘い香りが特徴の、
シングルグレーンウイスキーです。
なめらかで心地よい余韻は、素材の旨みを
活かした日本食との相性が抜群。
ソーダで割った「風香るハイボール」
でお愉しみください。
〈宮崎峡〉Alc.45%…………………14,000円
豊かな仙台の峡谷で育まれる宮崎峡モルトは、
その環境に似て、
おだやかでバランスのとれた個性を
備えています。
果実を連想させる、みずみずしく華やかな香り。
軽峡でスムース、それでいてふくよかな甘さを
感じさせる味わい。ひバランスの良さゆえに
宮崎峡モルトはおとなしい印象がありますが、
フルーテイーでまろやかなシングルモルト
として多くの人を魅了しています。
〈山崎シングルモルト〉Alc.43%…………25,000円
山崎蒸溜所が持つ多彩な源酒の中から、
ブレンダーたちが理想のモルトを選び
抜き、生まれたシングルモルト。
山崎の伝統であるミズナラ樽貯蔵モルトと、
革新のワイン樽貯蔵モルトが出会うことで
生まれた、新しい個性。
〈山崎12年〉Alc.43%……………55,000円
繊細で複雑な深みのある味わい。
ホワイトオーク樽熟成源酒由来の甘いバニラ香
と熟した果実香が特徴。
ジェリー樽源酒とジャパ二ーズオークの
ミズナラ樽源酒が潜む。
〈響17年〉Alc.40 %………………100,000円
酒齢17年以上の長期熟成モルト30種類を厳選し、
酒齢17年以上の円熟グレーンとブレンド。
世界で最高級のプレミアムウイスキーの一瓶。
〈山崎18年〉Alc.43 %…………170,000円
山崎烝溜所のモルト樽の中から、酒齢18年以上
の秘蔵モルトを厳選・吟味してヴアッテイングした、
18年ものシングルモルト。
シェリーヴァットの古樽でたっぷり後熟した、
モルト・ファンには垂涎の一瓶。
〈響21年〉Alc.43 %……………………180,000円
使用モルト原酒は酒齢21年以上の超長期熟成
のものを入念に吟味してブレンド。
合わせるグレーン源酒も酒齢21年以上の
円熟原酒を厳選し、丁寧ブレンド。
サントリーならではの多彩な原酒が
あればこそ実現した、贅沢な原酒のハーモニー
をお楽しみいただけます。
Sparkling wine Menu
〈モスカート・ダステイ〉…………8,000円
マスカット葡萄からつくられた
スパークリングワイン。自然な甘味が心地
よいフルーテイな風味で、
アルコール度も5 %と軽やかです。
食後のデザート、あるいは
午後のひとときに最適。
〈ボッテガ・ホワイト・ゴールド…………8,000円
淡い麦藁色。きめ細かく長くたなびくペルラージュ。
白い花、桃の香り。焼きたてのパンを
思わせる酵母の香り。気品あふれる
プロセッコ版ブラン・ド・ノワール。
〈ボッテガ・ロゼ・ゴールド〉…………10,000円
透明度の高い鮮やかなロゼピンク。細かく
長くたなびくペルラージュ。ゴールデン種のリンゴ、
桃、ラズベリー、スグリなどの新鮮な果物と
白い花の優しい香り。タンニン、
酸が味に複雑な要所と力強さ与えており、
幅広い料理との取り合わせが楽しめる。
〈ボッテガ・ゴールド〉……………12,000円
淡い麦藁色。きめ細かく長くたなびてく
ペルラージュ。ゴールデン種のリンゴ、
パッションフルーツ、バナナ、
パイナップル、藤アカシカの花の豊かな芳香。
爽やかなのど越しと、鼻腔を満たす新鮮な果実
と白い花のアフターテイストが心地よい。
Champagne Menu
〈モエ シャンドン ブリュット〉………16,000円
完成度、豊かさ、そしてダイナミックさ、一貫して
この三つにこだわった味わいが、
モエのスタイルです。口あたりから喉越し、
後味、五感を揺さぶり続けるダイナミックな
感動がモエのスタイルです。口あたりから喉ごし
、後味、五感を揺さぶり続けるダイナミックな
感動がモエの醍醐味。何の料理にでも合うと
言われています。
〈ヴーヴクリコ イエローラベル〉……18,000円
爽やかで辛口のイエローラベルは、力強く
心地よい香りに、果実とブリオッシュの
ような香りが感じられます。
バランスがよく取れた味わいで、快い爽やかさと、
際立ったフルーティーさが印象的です。
〈モエ シャンドンロゼ〉……………22,000円
シャンパングラスに注ぐと輝くような
サーモンピンクカラーが楽しめます。
フルーティーで野いちごのような香りが特徴です。
そのお酒なイメージから、パリ、ロンドン
、ミラノ、東京などの
ファッションイベントのオフシャルシャンパン
として強い支持を得ています。
〈ヴーヴクリコ ロゼ〉……………24,000円
魅力的なサーモンピンクに輝きに、香りは豊かで
エレガント。新鮮な赤い果実のアロマが感じられ、
ドライ・フルーツなどの香ばしい香りが
続きます。
みずみずしく、フルーティーで調和のとれた
味わいのバランスは完璧。
エレガントと趣を兼ね備えています。
〈ドンペリニョン〉……………55,000円
滑らかさが波のように口中に包み込むように
広がり、優しく触れます。
そして束の間の無重力のような感触の後、
まろやかに溶け込みます。
かすかな苦味によって
長い余韻が引き立てられます。
〈クリスタル〉……………75,000円
1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世専用
シャンパンニューとしてルイ・ロデレールに
特別に造らせたのがはじまり。
白系の花、シトラス、豊潤な果実の特徴を
見事に表した力強い味わいが、
細かくクリーミーな泡によって心地よく
包みこまれており、上品な長い余韻が
いつまでも続きます。
〈ドンペリニョン ロゼ〉……………12,000円
シャンパンニュ地方産赤ワインの数年に一度の
当たり年に生を受けた記念のシャンパン。
銅の輝きを持つオレンジがかったピンクが特徴。
初めは軽快な味わいから徐々に膨らみをみせ、
濃厚で繊細な豊潤さえと変化。
〈アルマンド ゴールド〉……………180,000円
ブドウはシャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの
3種類を使っており、非常に芳醇な香りを実現。
飲み口は辛口で、少し刺激的な味わいへと爽やかな
のどごしがたまらないシャンパンです。
「情熱と想像力」を表現すべく造られた
見ること、持つこと、味わうこと、
喜びを詰め込んだ高級品となっております。
〈ドンペリニョン ゴールド〉……………300,000円
口に含むと、豊かで丸みを帯びた印象が強く表れ展開します。
風味豊かで凝縮したフルーティーを喉ごしに感じます。
柑橘系ジャムの力強いニュアンスによるしっかりとした持続感
によりバランスが取れている。
勝利者達のシャンパンニューに相応しい。
Wine Menu
〈シャトー・メオム〉……………8,000円
「シャトー・ル・パン」の樽で熟成される
有機ボルドー。時価30万円以上の価格で
流通する「シャトー・ル・パン」のエキス
が溶け込み、世界最高の味わいを堪能
出来ます。
〈シャトー・モンペラルージュ〉………12,000円
フランス国内外のコンクールにおいて数々の
賞を受賞し、高名な評論家
から絶賛されてやまない旬のワイン。人気ワイン
漫画「神の雫」に登場した事でも有名。
〈マリリン メルロー〉……………1,6000円
20世紀最大の大スター「マリリンモンロー」
の魅力を次世代に語り継ぐ
ために芳香なメルローワインと共に蘇りました。
日本人の口に合うとの評価も高い。
〈パヴイヨン ルージュ〉……………65,000円
シャトー・マルゴーのセカンドワインは19世紀
に姿を現しました。
これは、1908年にパヴイヨン・ルージュ・ドウ
・シャトー・マルゴーと名付けられました。
女性らしいと形容される並外れたタンニンの
しなやかさを感じられる逸品。
〈オーパス ワン〉……………130,000円
果実香が豊かでカシスの香りが印象的。
ボルドーの貴婦人のごとく滑らかでエレガント、
そしてカルフォニアらしい力強さと深みのある
コクを持ち合わせています。
ボリューム感がありみずみずしいタンニンを感じます。
〈ピースポーター・ミヒュルスベク〉甘口……6,000円
ドイツ産の遅摘みの熟したぶどうで造られ、
フルーティーで豊な
果実味が特徴的なとても飲み易い甘口白ワインです。
〈シャブリ ウイリアム・フェーブル〉辛口…10,000円
シャブリならではのみずみずしい果実味とフレッシュ
で切れのよい酸味を生かすため、ステンレスタンクで
発酵・熟成が行われています。大地からのミネラル分
も感じられるピュアでクリーンな仕上がりです。
フレッシュな柑橘系の香り、キレのある酸味が
際立った、軽快で心地よい辛口の白ワイン。
シャブリ本来の魅力が充分に楽しめます。
〈シャトー・モンペラ ブラン〉辛口……12,000円
人気ワイン漫画「神の雫」に登場した事でも
有名な白ワイン。
ふくよかな果実味と穏やかな酸の、
ボリューム感のある辛口。
樽熟成からつくるリッチな味わいとビターな余韻が
全体的な印象を華やかに仕上げている。
〈ジュリアン・スカール・エヴィデンス・シャルドネ〉
辛口……………15,000円
南アのテロワールに惚れたアルザスの醸造家が
テロワール別に造った美しいシャルドネ。
その中でもこの「エビデンス」は、フルーテイーで
バランスも良く取れています。
柑橘類、ヴァニラ、アーモンドの香りが豊かで
綺麗な酸を感じ、木質香が良く感じられます。
〈ヴィルジーニ・ド・ヴィランドロー・ブラン〉
辛口……………25,000円
最上のボルドー白ワインの生産を目標に
ヴァランドローの畑に植えた事から
始まったワイン。果実のたっぷりとした
アロマにスモーキーな趣、
ボリューム感のしっかりとした味わい。
舌触りが良く、滑らかでキメ細やか、
余韻が長い魅力的な白ワイン
Shochu Menu
〈吉兆宝山〉Alc.25%………7,000円
原料芋には、南薩頴娃町の契約農家が
農薬を用いず有機肥料にこだわった
良質の黄金千貫を用いて、仕込水は
薩摩鋒山の懐から湧き出る伏流水「宝名水」
黒麺を使用し、一次・二次共に「カメ」
で仕込み、常圧蒸溜されています。
〈富乃宝山〉Alc.25%…………8,000円
焼酎ブームの火付け役にもなった
富乃宝山。麹は日本酒同様に黄麹を使い、
もろみを吟醸酒のように低音発酵させた
結果、何ともフルーテイーな香り
グレープフルーツを想わせるきらびやかな
香りが愉しめます。
〈川越〉Alc.25%………………10,000円
宮崎の国分町で家族造る小さな蔵。芋焼酎
に来焼酎をブレンド。なめらかで、かつ
キレのよい味わい。軽めながら、
しっかりと旨味が堪能できる手造りの逸品です
〈甕雫〉Alc.20%………………12,000円
「甕雫」は、宮崎県・日南の太陽を
たっぷり浴びて育った芋「寿甘藷」
を原料にした芋焼酎です。原料芋の
皮をひとつずつ人の手で丁寧にむき、
新鮮なまま壺で仕込んだ、雑味のない
スッキリとした味わいと、かめ壺熟成に
よるまろやかな飲み口が特徴です。
〈魔王〉Alc.25%………………25,000円
鹿児島県肝属郡錦江町の酒造メーカー
・白玉醸造より発売されている芋焼酎の銘柄。
麹として米麹を用いておりアルコール度数は
25度である。樽で熟成される際、蒸発に
よって失われる天使の取り分に関わる天使を
誘惑し魔界へ酒をもたらす。
〈田苑ゴールド〉麦焼酎Alc.25%……5,000円
「無菌解放発酵」を行い、長い年月をかけて
静かに深呼吸をしながら
琥珀色の芳香な香りと豊なコクのある焼酎が
生まれます。熟成にベートーベンの「田園」
を聴かせる事でも有名。
〈神の河〉麦焼酎Alc.25%………5,000円
厳選された麦100%から造られた
原酒を樽で3年以上長期貯蔵熟成
させた本格麦焼酎の代表ブランドです。
〈吉四六〉Alc.25%………………9,000円
二階堂むぎ焼酎を基本とし、比較的長く貯蔵し
じっくりと熟成させた逸品。特に香りを重視し
仕上げられた最高級品。
〈佐藤〉Alc.25%………………10,000円
従来の麦焼酎のイメージを一変させた
画期的な麦焼酎です。麦焼酎であるのにも
関わらずみが極めて高く自然な味わいの
豊かな逸品。
〈眞露〉Alc.25%………………4,000円
米・麦を中心に殻物をブレンド。ピュアな
味わいが特徴です。ロックやソーダ割りは
もちろん、お好みの飲料で割ってお楽しみ
頂けます。
〈鍛高譚〉Alc.25%………………4,000円
封を開けると紫蘇の香りがほんわり漂い、
口に含みと爽やかな紫蘇の味が楽しめます。
焼酎の梅干し割りをソフトにして飲み易く
したタイプです。
〈鏡月プレミアム〉Alc.25%………………5,000円
オーク樽でじっくり寝かせた長期熟成原酒を絶妙に
ブレンドした事により深みのあるまろやかな味わいを
実現。
〈鳥飼〉Alc.25%………………7,000円
吟香の名が示す通り、吟醸酒のような華やかで
フルーティーな香り。
長年の研究により培養された酵母と独自の麹を
用いた低音発酵が香り高い
酒を造り出しています。
Extra Menu
〈 チョーヤ梅酒エクセレント〉Alc.15%……………5,000円
厳選した紀州産南高梅絵を100%使用し、
ブランデーで造り上げた高級梅酒
です。まろやかでコクのある味わいが特徴。
〈ふんわり鏡月〉Alc16%……………5,000円
ふんわりとしたやさしい香りと酔い心地を提供する、
新しい鏡月シリーズです。
鏡月本来の「天然水仕上げの澄みきった味わい」
に、自然感ただよう、ほのかな甘みとやさしい香りを加え
すっきりとさわやかな味わい」を実現しました。
bottom of page